イベントホームステイをご検討中の自治体の方

イベントホームステイは、
行政が実施主体となることで
イベント開催時の宿泊施設不足を防ぐだけではなく、
地域の消費活動の増加へもつながります。
更に、その地域の方々と旅行者の交流を通じた、
地域の活性化も期待されています。

Airbnbはイベントホームステイ実施へ向けた
サポートを行ってきました。
過去の事例や参考資料を紹介いたします。

イベントホームステイの概要

ガイドラインに従い、自治体が必要と判断すれば実施が可能です。

イベント期間中であれば、地域の住宅での宿泊を提供できることが最大のメリットです。
また、対象も公的なイベントのみにとどまらず、国際会議や展示会等のビジネスイベント、
スポーツイベント、コンサートといった催事でも、自治体の観光部局が主体となり、
イベント民泊ガイドラインに従った調整を行った上で、基本的には自治体の判断の下で住宅提供の要請が行われます。

  • 自治体が発令
  • 旅館業の許可なく宿泊行為が可能
  • 地域の経済効果と住民と旅行者の交流よる地域活性を最大化

民泊ガイド

airbnb partners イベント民泊の手引き

airbnb partnersイベント民泊の手引き

イベント開催時の適正な住宅宿泊事業実施のために。宿泊事業運営の種類や民泊について、またイベント民泊の概要や実施に関する基本フローを記載しています。

PDFはこちら
みずほ総合研究所 東京2020大会に向けたイベント民泊の可能性

みずほ総合研究所東京2020大会に向けたイベント民泊の可能性

~一時的な宿泊需要への対応の中で、いかにホームシェアリングの芽を育てるか~2019年12月10日(Working Papers)

PDFはこちら
みずほ総合研究所 イベント民泊の拡大に向けて

みずほ総合研究所イベント民泊の拡大に向けて

~イベント民泊の活用事例から成功のポイントを探る~2019年6月14日 (Working Papers)

PDFはこちら
国土交通省 観光庁ホームぺージ イベント民泊ガイドライン

国土交通省 観光庁ホームぺージイベント民泊ガイドライン

観光庁及び厚生労働省が発行しているイベント民泊ガイドラインです。(2019年12月25日改定)

PDFはこちら
厚生労働省ホームページ 民泊サービスと旅館業法に関するQ&A

厚生労働省ホームページ民泊サービスと旅館業法に関するQ&A

民泊サービスや旅館業法についてのよくある質問をご紹介しています。

詳細はこちら

イベントホームステイ関連資料

イベントホームステイ発令時に使用する書類のサンプル一覧

  • 実施要項

    自治体がイベントホームステイを発令する際の実施要項のサンプルです。

  • 申込書

    自宅の提供を希望される方が自治体へ申し込む際の申込書のサンプルです。

  • 現地調査チェックシート

    自宅の提供者が申し込みを希望した後に行う現地調査をする際のチェックシートのサンプルです。

  • 要請書

    イベントホームステイの申込者へ審査後に送る書類のサンプルです。