Tサイト[Tポイント/Tカード]

T-POINT×Shufoo! アプリの賢い使い方!

アプリダウンロード(無料)

Tポイント×シュフーアプリ最新版の推奨環境は、iOS:11.0以上 Android:5.0以上です。
対応OSバージョン以下の端末をご利用の場合はご利用いただくことができません。
ダウンロードはこちら

▼QRコードを読み取ってダウンロードページにアクセスもできます▼
QRコードはこちら

または、ストアアプリを起動して「Tポイント×Shufoo!」と検索してください。


Tポイント×Shufoo!アプリでTポイントを貯めるための設定

アプリをインストールしたらまずは、ログインしましょう。

お持ちのYahoo! JAPAN IDもしくはTサイトのログインIDでログインしてください。
IDをお持ちでない方は新規登録してください。

続けて、チラシを届けてほしいエリアを設定しましょう。

チラシを届けてほしいエリアを設定したら、Tポイントを貯めるための設定は完了です!

チラシの見方

Myエリアのチラシが届いたら、新着チラシをチェックしましょう!

毎日2回(6時~、20時~)どのチラシを閲覧しても1スタンプずつ貯まります。

チラシを1枚見ると1スタンプがもらえます。獲得したスタンプは毎週月曜日朝6時まで有効です。

2スタンプ貯まると1ポイントがもらえます。日付が異なっていても同じ週に獲得したスタンプであれば、ポイント対象となります。

※毎週月曜日の朝6時に保持中のスタンプはリフレッシュされます。
1スタンプのみ貯まっている状態の場合は、スタンプが失効いたしますのでご注意ください。

DMでTポイントをGETする方法

DMが届いたらアイコンを タップします。
新着DMは、封筒アイコンをタップして開いた画面を、上下スワイプによりページ送りすることでご覧になれます。 Tポイント対象DMの閲覧でTポイントをもらうには、最終ページまでご覧いただく必要があるのでご注意下さい。

クーポンの使い方

「クーポン」アイコンをクリックします。

お店で使えるクーポンが表示されます。クーポンをセットして店頭でTカードを提示、もしくは店頭でクーポンを提示することが可能です。

WEBで使えるおすすめクーポンが表示されます。お得な情報をGET!

すべてのメニューから、クーポンを検索したり、選んだクーポンを確認することが出来ます。

その他の便利機能

その他の便利機能

アプリダウンロード(無料)

Tポイント×シュフーアプリ最新版の推奨環境は、iOS:11.0以上 Android:5.0以上です。
対応OSバージョン以下の端末をご利用の場合はご利用いただくことができません。
ダウンロードはこちら

▼QRコードを読み取ってダウンロードページにアクセスもできます▼
QRコードはこちら

または、ストアアプリを起動して「Tポイント×Shufoo!」と検索してください。